Q&A
よくある質問
Q&A
お問い合わせいただきやすいご質問に回答
お客様から寄せられたご質問について、一つひとつ丁寧にお答えしています。ご相談の前に確認いただけましたら、よりスムーズで詳細な打ち合わせを行えます。お弁当の宅配サービスをお考えの方からの、ご相談やご依頼をお待ちしています。
-
.お弁当の宅配を希望したいのですが、契約書は必要になるのでしょうか?
契約書は一切必要ありません。前日までにお電話いただければ、宅配希望日にお届けします。
お電話の際に、今後の宅配スケジュールをお聞きしますので、あらかじめ決めておいてください。
また、キャンセルも前日の営業時間内にお電話をいただければ、対応させていただきます。
-
宅配する時間帯はいつごろになるのでしょうか?
宅配時間については基本的に午前中は9時から12時頃までにお届けします。
午後の夕食のお届けは、14時~17時頃までを予定しております。日によっては交通状況の変化に
ともない多少の遅れなどあるかと予想されますが、あらかじめご了承ねがいます。
-
一週間に2食程度しか、利用しないのですが注文できますか?
1食からでも宅配しますので、お気軽にお声掛けください。
-
宅配する時間に自宅にいないかもしれないのですが、その場合は対応してもらえるんですか?
-
足が悪く、玄関まで歩けないので、部屋までお弁当を届けてもらうことはお願いできますか?
当店では、手渡しを基本としておりますので、ご許可を事前にいただき、
枕元までお弁当を宅配します。
その際、安否確認を同時におこないますので、
何か普段と違い異常が見受けられた時は緊急連絡先にお知らせします。
※事前に緊急連絡先をお聞きし、離れて暮らすご家族様や
指定の病院、訪問看護先などを登録させていただきます。
-
はい、勿論です。若年者であってもご利用いただけます。
当店でも健康管理の為に、毎日お届けするお客様も数多くいらっしゃいます。
-
メニューの内容を知りたい。
和食メニューが中心になります。
毎日、日替わりで低カロリー、健康的なお食事内容になります。
-
お支払について質問です。
基本的に現金の管理は家族がしているので、どうしたら良いでしょうか?